個人年金保険( こじんねんきんほけん )
保険契約時に定めた一定の年齢から年金を受け取る事のできる保険商品を意味します。
多くは、下記4形式の商品が多くあります。
「保証期間付終身年金」保証期間中には、被保険者の生死に関係なく年金を受け取る事が可能です。その後、被保険者が生存している限り、一生涯、終身にわたり、年金を受け取る事ができます。また、万一、保障期間中に被保険者が死亡した場合、残りの保証期間に相当する年金、または、一時金を受け取る事が可能です。
「確定年金型」被保険者の生死に関係なく、契約時に定めた一定期間、年金を受け取る事が可能です。また、年金受取期間中に被保険者本人が志望した場合、残りの期間に相当する年金、または、一時金を受け取る事が可能です。
「保証期間付有期年金」保障期間中は、被保険者の生死に関係なく年金を受け取る事ができます、その後は、契約時に定めた年金受取期間中に被保険者が生存している場合に限り、年金を受け取る事ができます。保障期間中に被保険者が万一、死亡した場合には、残りの保証期間に相当する年金または、一時金を受け取る事ができます。また、保証期間の無い有期保険も存在します。
「夫婦年金」夫婦のいずれかが、生存している場合に限り年金を受け取る事ができる商品です。
上記4形式はあくまでも代表的な個人年金保険商品となりますので、その他の個人年金保険商品については、各生命保険会社にご相談下さい。