かぞくのみかた - 保険見直しの無料相談サポート

お問い合わせ、お急ぎの場合はこちら:0120-333-762 受付時間/平日 10:00〜18:00 土曜日曜祝祭日を除くお問い合わせ、お急ぎの場合はこちら:0120-333-762 受付時間/平日 10:00〜18:00 土曜日曜祝祭日を除く

お住まいの地域にある
保険相談の窓口を探す方

都道府県をお選びください

ご自宅などご希望の場所で
相談したい方

満期まで学資保険に入り続けるには

学資保険を満期までどうしたらよいでしょうか

学資保険について質問させていただきたいのです。現在、子供が中学2年の女の子と小学6年の男の子の二人です。中学生が部活に入っていて、けっこうお金がかかります。他に塾や習い事をしているので毎月、給料をもらっても出る所は、ほとんど決まっているようなものです。学資保険に二人共入っていますが、満期までそのまま払う方が良いのか、毎月が楽になるように解約する方が良いのか、迷っています。同じように子供さんのことで経験された方がいらっしゃれば、アドバイスお願いします。

答え

子供を育てるのには、本当にたくさんのお金が必要ですね。私も子供が二人いますので、お気持ちがよくわかります。我が家の場合でお話します。学資保険は子供が生まれてすぐにかけることが出来ず、割と大きくなって入りました。そのため毎月、3万近く支払いしていました。途中、子供が高校生の頃に住宅ローンも重なりました。そこで、相談すると途中で解約するより保険の中で、一時借り入れを出来ると聞いてその方法を選びました。上の子が高校卒業の時、数百万円満期で借り入れ分を差し引いて、数十万円ほど戻ってきました。その後は、専門学校に二年間通いましたので、その時の戻り金は助かりました。毎月の支払いと子育てで大変だと思うのですが、すぐに解約することを考えなくても良いのではないでしょうか。

学資保険を満期前に解約した場合は?

最近子供が生まれ、子供の将来のことを考えて学資保険への加入を検討しています。学資保険は定期預金などに比べて、長期での運用となり、満期までの期間が長いことが気になっています。突発的にお金が必要となった場合は、満期前の解約が可能かどうかを知りたく質問させていただきました。また、もしも解約が可能なら、その場合にどんなペナルティやデメリットがあるのか等も併せて教えていただけると大変助かります。何卒ご教授のほどお願いします。

答え

まずはお子様のご誕生おめでとうございます。学資保険は貯蓄性に優れていますし、子供の成長に応じて、その都度お金を受け取ることができますから、子供のために計画的にお金を貯める、という点では最適な金融商品の一つと言えます。ただ学資保険は満期まできちんと保険料金を支払ってこその商品ですので、中途解約を前提に契約をするのは控えた方が良いです。学資保険は貯蓄性ももちろん高いですが、それ以上に親にもしものことがあった場合に子供を守ってくれる保険商品ですので、貯蓄を第一に考えるのであれば保険商品ではなく、金融商品を選ばれた方が賢明でしょう。また、金融商品の場合でも、満期が設定されている商品は満期まで待つのが基本ですから、中途解約ありきという考えはやめた方が良いです。

本サービスへのお問い合わせ

お問い合わせ、お急ぎの場合はこちら:0120-333-762 受付時間/平日 10:00〜18:00 土曜日曜祝祭日を除くお問い合わせ、お急ぎの場合はこちら:0120-333-762 受付時間/平日 10:00〜18:00 土曜日曜祝祭日を除く

保険の資料請求

生命保険や介護保険、個人年金保険の
パンフレットを無料で資料請求できる
各保険会社のページへのリンク集です。

取扱保険会社の特徴